2014.10.25
闇金ウシジマくん Part2

Selection vol.517
ある日、ボクはヤミ金のウシジマくんと出会った…。
闇金ウシジマくん Part 2
2014年日本

10日で5割(トゴ)、1日3割(ヒサン)という法外な金利と情け容赦ない取り立てで知られる伝説の闇金ウシジマ。ある日、彼が社長を務める「カウカウファイナンス」に、無職のヤンキー、マサルを引き連れた暴走族のヘッド愛沢がやってきます。彼は自分のバイクを盗んだマサルにここで借金させ慰謝料200万を払わせようとしていました。ところが、ウシジマはマサルを見込んで見習いとして雇いカウカウで働かせることに…。(後は映画を観て下さい)

真鍋昌平原作、山田孝之主演の人気深夜ドラマの劇場版第2弾です。法外な金利で荒稼ぎする闇金「カウカウファイナンス」の冷徹非情な社長ウシジマが金に困り不幸にも彼と関わりを持つハメになったダメ人間たちと繰り広げる濃密な悲喜劇の行方をスリリングに描きます。共演に綾野剛、菅田将暉、中尾明慶、木南晴夏、門脇麦。監督は前作に引き続き山口雅俊。

一瞬の優しさ…。
このシリーズは、様々なダメ人間が登場します。山田くん演じるウシジマ社長が素晴らしく、そして怖い。何が起きても顔色一つ変えない…。言葉も少なく無表情。それでも彼の悲しさや切なさ、そして一瞬の「優しさ」が、魅力的です。現代社会が生み出したゴミの中から、一瞬の希望を見出すためにの悪行。毒には毒をそしてケジメをつける、必殺闇金屋ウシジマくん…。ワタシは結構好きです !

※肝心の映画は…、
人生は、切なくて厳しい。

スポンサーサイト
ハシケフコタカ
こんにちは。初コメ失礼します。
ウシジマくんにぞっこんの髯禿観察者のタカハシと申します。
無表情という鉄仮面の隙間から、こぼれ落ちてくるウシジマくんの感情を拾う毎日です。
今作のウシジマくんは本当に切なかったと思います。
特に終盤彼が口にした「死ぬ意味もわかんねぇんだ」という台詞、見る度に印象が異なるんですよ。聞いた者の心のあり方にも左右されるということでしょうか。
ウシジマくんにぞっこんの髯禿観察者のタカハシと申します。
無表情という鉄仮面の隙間から、こぼれ落ちてくるウシジマくんの感情を拾う毎日です。
今作のウシジマくんは本当に切なかったと思います。
特に終盤彼が口にした「死ぬ意味もわかんねぇんだ」という台詞、見る度に印象が異なるんですよ。聞いた者の心のあり方にも左右されるということでしょうか。
ハシケフコタカさん、コメントありがとうございます。
ワタシが山田さんを初めて観たのは、NHKが「少年ドラマシリーズ」を再構築した、
「六番目の小夜子」です。もちろんまだ、少年期の山田さんを今でも憶えています。
そして、このウシジマくん…。
成長した山田さんの演技力と存在感、今後の活躍が楽しみです!!
そして、最後の言葉「死ぬ意味もわかんねぇんだ」…。
…わからないから生きている。
ワタシは、そんな気がします。
ワタシが山田さんを初めて観たのは、NHKが「少年ドラマシリーズ」を再構築した、
「六番目の小夜子」です。もちろんまだ、少年期の山田さんを今でも憶えています。
そして、このウシジマくん…。
成長した山田さんの演技力と存在感、今後の活躍が楽しみです!!
そして、最後の言葉「死ぬ意味もわかんねぇんだ」…。
…わからないから生きている。
ワタシは、そんな気がします。
2014/10/26 Sun 23:01 URL [ Edit ]
カハシケフコタ
私はちゅらさんの弟役の時、随分可愛いなあ10年後にはさぞや男前になっているに違いない、と思っていました。そして10年後にはウシジマくんというモロ私好みに育っていたので超ビックリしました。
わからないから生きている。そうですね、ウシジマくんて生命力の塊みたいな人間ですものね。自分で自分に言い聞かせているのかも。いずれにせよ深いふか〜い台詞だと思います。
わからないから生きている。そうですね、ウシジマくんて生命力の塊みたいな人間ですものね。自分で自分に言い聞かせているのかも。いずれにせよ深いふか〜い台詞だと思います。
つかりこ
1と2をワンツーって感じで観ました。
二つのハナシが頭の中でこんがらがっています。(苦)
最近だめですねー、頭の中の一時メモリーがいかれてきてます。
僕が山田君を始めて観たのは、「電車男」でした。ありがちー
でも、まさかこんなかっこよくなるなんて!!
へえー、あんな昔の「ちゅらさん」にも出ていたんですか!?
お気に入りのセリフは、「ケチャップ足んねー」です。(笑)
二つのハナシが頭の中でこんがらがっています。(苦)
最近だめですねー、頭の中の一時メモリーがいかれてきてます。
僕が山田君を始めて観たのは、「電車男」でした。ありがちー
でも、まさかこんなかっこよくなるなんて!!
へえー、あんな昔の「ちゅらさん」にも出ていたんですか!?
お気に入りのセリフは、「ケチャップ足んねー」です。(笑)
2014/11/03 Mon 01:02 URL [ Edit ]
| Home |