2017.04.24
美女と野獣

Selection vol.975
不朽の名作を完全映像化。
美女と野獣 2017年アメリカ

美しいが傲慢だった王子が魔女の呪いによって醜い野獣に変えられてしまう。呪いを解くためには魔女が残したバラの花びらがすべて散る前に誰かと心から愛し合わなければならなかった。以来、王子は城に籠り、絶望の中で心を閉ざして時を過ごしていた。一方、田舎の小さな村で父モーリスと暮らす美しい女性ベル。読書家で進歩的な考えを持ち広い世界を見たいと願う彼女は周囲から変わり者と見られてしまう。そんなある日、モーリスが森で遭難し迷い込んだ城で野獣に捕らえられてしまう。モーリスを探して城までやってきたベルは野獣の姿におののきながらも父の身代わりとなり城に留まることを決意する…。(後は映画を観てください)

ディズニー・アニメ不朽の名作「美女と野獣」を「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン主演で実写映画化したファンタジー・ラブロマンスです。魔女の呪いで醜い野獣に変えられた王子と聡明で心優しきヒロインの真実の愛をアニメ版の名曲の数々に加え、新たに書き下ろされた新曲とともに絢爛豪華なヴィジュアルで描き出します。共演はダン・スティーヴンス、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クライン、イアン・マッケラン、エマ・トンプソン。監督は「ドリームガールズ」「Mr.ホームズ名探偵最後の事件」のビル・コンドン。


街に映画館が、やって来た!
今日は、我が映画史にとって記念すべき1日です。なんと我が街にも、シネコンが出来ました!待ちに待った映画館が、それも最新の設備を備えた「イオンシネマ」が完成し、今日が初めての公式上映。有り難いことに、シネアド(劇場前の企業CM)の仕事も絡ませて頂いているため、何としても初日の一番スクリーン(メイン)での鑑賞を希望し、真新しいプレミアムシート(日本初導入のVsound)で観せて頂きました。ディズニー不朽の名作「美女と野獣」。

それ以上の安定感とトキメキ。
もちろん、アニメ不朽の名作「美女と野獣」も観ましたし、最近ではフランスとドイツと共同製作の意欲作も観させて頂きました。がぁ、やはり餅は餅屋。さすがですねディズニーさん。ソツがない、スキがない、これぞ映画だを十分に味わえます。もちろん最新の立体音響テクノロジー 「DTS:X」も加わり、映画以上のステージ(舞台劇)を観ている感覚。日本語吹き替え版でしたが、岩崎宏美さんたちの歌と吹き替えは完璧です。そして、世界中が知っている、主役のエマ・ワトソンも、美しすぎず、ちょうど良い感じ。映画館で絶対見て欲しい作品ですね!

※カッパの勝手な採点は…、
オープニングに相応しい、作品ですね!

スポンサーサイト
つかりこ
おー、オープンおめでとうございます!!
シネアドの仕事、いいですねー。
新しい映画館ができて、仕事も発生して、
サイコーですねー!
いいな、いいなー
シネアドの仕事、いいですねー。
新しい映画館ができて、仕事も発生して、
サイコーですねー!
いいな、いいなー
2017/04/25 Tue 03:04 URL [ Edit ]
しろくろshow
こんばんは。
さすがカッパさん、初日に行かれたとはすばらしい。
私も心情的には一刻も早く行きたいのですが、混雑がもう少し落ち着いたらにしようと思っています。
しかしここのスクリーンサイズそうとうなものですよね。現場に行ける日がめちゃめちゃ楽しみです。
さすがカッパさん、初日に行かれたとはすばらしい。
私も心情的には一刻も早く行きたいのですが、混雑がもう少し落ち着いたらにしようと思っています。
しかしここのスクリーンサイズそうとうなものですよね。現場に行ける日がめちゃめちゃ楽しみです。
2017/04/25 Tue 18:30 URL [ Edit ]
映画カッパ
> シネアドの仕事、いいですねー。
↑ そうなのですが、さすがに本編(上映作品)の前に、流れる超ローカルCM…??
それでも、仕事と趣味が重なり合うのは、幸せ者なのでしょうね!!
↑ そうなのですが、さすがに本編(上映作品)の前に、流れる超ローカルCM…??
それでも、仕事と趣味が重なり合うのは、幸せ者なのでしょうね!!
2017/04/26 Wed 23:13 URL [ Edit ]
映画カッパ
初日、初回、メインの第1スクリーンで観させて頂きました。
素晴らしい、設備と素晴らしい音質。
なのですが、この大きなスクリーンでは、さすがに2Kではちょつとキツイかなぁ??
それでも、映画ファンとしては大満足です。
素晴らしい、設備と素晴らしい音質。
なのですが、この大きなスクリーンでは、さすがに2Kではちょつとキツイかなぁ??
それでも、映画ファンとしては大満足です。
2017/04/26 Wed 23:21 URL [ Edit ]
| Home |