2016.07.03
彼女と彼女の猫

Selection vol.845
不完全な世界で交わした、彼女と僕の優しい約束。
彼女と彼女の猫 Everything Flows
2016年 日本

短大の卒業を控え、日々就職活動に追われている一人暮らしの彼女。そんな彼女の飼い猫である“僕”は、ひたむきに頑張る彼女に寄り添い、ささやかながら安らぎの時間を分かち合っている。様々なことに悩み、傷つき、挫けそうになっても、いつも凛とした姿で扉を開け外の世界へと踏み出していく彼女。“僕”はそんな彼女のことが大好きで、いつまでも見守り続けたいと思っていた…。(後は映画を観て下さい)

「秒速5センチメートル」の新海誠監督が、1999年に手がけた自主制作アニメーション「彼女と彼女の猫 Their standing points」を新たな制作陣で甦らせた作品です。就職活動や人間関係に悩みながらも前進する一人暮らしの女性の姿を彼女の飼い猫の視点から描き出します。アニメーション制作はライデンフィルム京都スタジオ。「氷菓」「日常」などの演出を務めた坂本一也が監督を手がけ、脚本を小説版「彼女と彼女の猫」の永川成基、キャラクターデザインを「ブラックブレットBLACK BULLET」の海島千本が手がけています。全4話構成のショートシリーズとしてTOKYMXおよびBS11のショートアニメ枠「ULTRASUPERANIME TIME」内で放送。後に、新規カットを加えて一本化した「完全版」がBlu-rayとDVDに収録され、2016年5月に劇場でも限定上映されました。


ネコのキモチ、ヒトのキモチ ?
ワタシ事ですが、クロロを亡くしてはや二週間…、悲しみながらも押し寄せて来る日常。それでも頑張らなくてはならない現実…。そんな中、勇気をもって観てみました。新海監督の初期に手がけたモノクロの自主制作アニメーションを見事にリメイクしたこの作品。新海監督はもちろんのこと、スタッフ達の優しさに溢れた猫と飼い主だけのココロの絆を描いた、超私的な短編アニメです。もちろんワタシにも分かります、この感覚とこの距離感。言葉の交わせない猫と人間。ただ、言葉はなくともココロは見える。喜び、淋しさ、悲しさ、怒り、嫉妬…。言葉がない分、よりストレートに突き刺さります。飼い主、いや人間のエゴかもしれませんが、それでもきっと「ありがとう」なのでしょうね…。

※カッパの勝手な採点は…、
優しさを想い出して下さい…。

スポンサーサイト
映画カッパ
カリメン2号さん、コメントありがとうございます!!
オリジナルのモノクロ作品…。
ワタシは、まだ見てませんが、
それが、ほんとうの新海作品なんでしょうね!!
ぜひ、観てみます!!
オリジナルのモノクロ作品…。
ワタシは、まだ見てませんが、
それが、ほんとうの新海作品なんでしょうね!!
ぜひ、観てみます!!
2016/07/08 Fri 23:47 URL [ Edit ]
つかりこ
観ました!
んー、いい作品ですねー。
猫と人間の関係を普遍的に描いているのでは?
猫好きにはたまらない作品では?
そして、愛猫を亡くしてしまったカッパさんには
とてもしみる作品では?
おっしゃる通り、私的で詩的しっとりとしたタッチが
とても魅力的な孤高の1本だと思います。
んー、いい作品ですねー。
猫と人間の関係を普遍的に描いているのでは?
猫好きにはたまらない作品では?
そして、愛猫を亡くしてしまったカッパさんには
とてもしみる作品では?
おっしゃる通り、私的で詩的しっとりとしたタッチが
とても魅力的な孤高の1本だと思います。
2016/07/13 Wed 15:10 URL [ Edit ]
| Home |