2016.06.18
クリムゾン・ピーク

Selection vol.836
絢爛豪華な心霊屋敷が、人の心を狂わせる。
クリムゾン・ピーク
2015年 アメリカ

20世紀初頭。富豪の父カーター・カッシングと2人でニューヨークに暮らす作家の卵、イーディス。母は彼女が少女の時に他界するも幽霊となって彼女の前に現われ「クリムゾン・ピークに気をつけなさい」と謎めいた警告を残すのでした。ある日、彼女はカーターのもとにやって来た準男爵の称号を持つ英国紳士トーマス・シャープと出会い心惹かれていく…。そんな折、不可解な死でカーターがこの世を去りイーディスは莫大な遺産を相続することに。悲しみに暮れる彼女はトーマスと結婚し英国にある彼の広大な屋敷へとやって来る…。(後は映画を観て下さい)

ギレルモ・デル・トロ監督が描く美の恐怖。
「パンズ・ラビリンス」「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ監督が「アリス・イン・ワンダーランド」「ジェーン・エア」のミア・ワシコウスカを主演に迎え、古びた大きな屋敷を舞台に怖ろしくも美しい幽霊譚を描いたゴシックホラーです。共演はジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン。


深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)にそびえ立つ屋敷の、
怖ろしくも美しい秘密とは… ?
「パシフィック・リム」ギレルモ・デル・トロ監督が不気味な幽霊屋敷を舞台に描いた超豪華ゴシックホラーです。そして、今をときめくミア・ワシコウスカとジェシカ・チャステインの恐怖の共演。ワタシ的には、期待大の観賞でした…、がぁ、何とも少し消化不良。力強い映像と丁寧に創り込まれた世界観。しかし、全く怖くない幽霊とその助言 ? なぜか生かされていない脚本。結局はクリムゾン・ピークと呼ばれる赤土の丘に建つ屋敷での愛憎バトル。悪くはないのですが、やはり物足りない!!

すみません、追伸です。
昨日(6月17日)に、我が家の愛猫「クロロ」が亡くなりました。昨年11月末に風邪を拗らせ、遺伝性の「猫エイズ」が発覚…、約一週間の懸命の治療で奇跡の生還を果たしましたが、神様が下さった「しあわせの時間」も、さすがにタイムアウト。一分でも一秒でも必死に生きようとする小さなチカラと、それを妨げる憎きエイズ。毎日が悲しみとの闘いでした。そして、悲しい結末。それでも「よく頑張ったね」と笑顔と涙で…、サヨナラ、クロロ。ありがとうクロロ。でも、でも、守ってあげられなくてゴメン…。(ワタシ事ですみません)
※カッパの勝手な採点は…、
それでも、明日は元気にやって来る…。

スポンサーサイト
つかりこ
クロロちゃん、そうでしたか。
年末には快復されて、
一緒に喜ばせていただきましたが、残念です。
お悲しみお察し申しあげます。
元気出してくださいね。
年末には快復されて、
一緒に喜ばせていただきましたが、残念です。
お悲しみお察し申しあげます。
元気出してくださいね。
2016/06/19 Sun 02:28 URL [ Edit ]
さとちん
昨夏のグレィちゃんに続きクロロちゃんも天国へ旅立たれたんですね。
カッパさんのお力落とし、いかほどかと思いますが
2匹のためにも元気になってくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。
カッパさんのお力落とし、いかほどかと思いますが
2匹のためにも元気になってくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。
つかりこさん、さとちん ありがとうございます。
何なったときは、悲しいよりも「ホッとした」…
苦しむ姿と、それを観る辛さから解放されたと言う勝手な想い。
ただ、今は「ポカン」と穴の開いたような空しさ。
日増しに悲しさを実感する今、そして忘れてしまう怖さ。
それでも、負けずに頑張ります!!
何なったときは、悲しいよりも「ホッとした」…
苦しむ姿と、それを観る辛さから解放されたと言う勝手な想い。
ただ、今は「ポカン」と穴の開いたような空しさ。
日増しに悲しさを実感する今、そして忘れてしまう怖さ。
それでも、負けずに頑張ります!!
2016/06/19 Sun 23:37 URL [ Edit ]
つかりこ
クラシカルでおとなしい展開の作品ですが、
僕はとても好きです。
ホラーというより幽霊ものですよね。
ストーリーも編集も完璧に近い、
バツグンにクォリテイの高い作品だと思います。
あまり期待していなかったのですが、観てよかったです。
僕はとても好きです。
ホラーというより幽霊ものですよね。
ストーリーも編集も完璧に近い、
バツグンにクォリテイの高い作品だと思います。
あまり期待していなかったのですが、観てよかったです。
2016/07/07 Thu 00:09 URL [ Edit ]
さとちん
ギレルモ・デル・トロの『パンズ・ラビリンス』を観たばかりの私。
カッパさん、消化不良とおっしゃりつつ評価高いですね。
つかりこさんの推しもありますし、
次はこれを観てみようかしら?
カッパさん、消化不良とおっしゃりつつ評価高いですね。
つかりこさんの推しもありますし、
次はこれを観てみようかしら?
つかりこさん、コメントありがとうございます。
実は、ワタシもこの映画…。
観賞したときは、正直???でしたが、
その後、凄く気になる一本なんです。
あの、不思議な世界観が…!?
実は、ワタシもこの映画…。
観賞したときは、正直???でしたが、
その後、凄く気になる一本なんです。
あの、不思議な世界観が…!?
2016/07/08 Fri 23:44 URL [ Edit ]
| Home |